【過去の栄光】2004年阪神ジュベナイルフィリーズ~8,3,1,12,11番人気で5連単??的中

このショウナンパントルと前回書いたテイエムプリキュア以降、阪神ジュベナイルフィリーズで単勝二けたが勝ったのは10倍ちょっとのウオッカやレシステンシアの2,3頭だけ、なんだかんだで勝つのは人気馬という年がほとんどですが、テイエムプリキュアもショウナンパントルも、更には来週書く予定の朝日杯を人気薄で勝った馬も、終わってみれば、後から見れば勝って不思議無い馬という事が多い、このショウナンパントルもそう。
競馬屋 2024.12.04
読者限定

ラインクラフトが断然人気だった年、私も「これに勝たれたら仕方ない」という気持ちで逆らった、

自信持ってラインクラフトに逆らったわけではない。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、656文字あります。

すでに登録された方はこちら

読者限定
【2011年天皇賞春】前年皐月賞のリベンジ、遂に人気下げたタイミングで...
読者限定
【2005年天皇賞春】ダービーと菊花賞で強い競馬してたのに人気薄、本命...
サポートメンバー限定
単勝2150円、9番人気トールキンの本命根拠解説
読者限定
ダービーは皐月賞組、オークスは桜花賞組で良いと思います
サポートメンバー限定
【青葉賞】今年の青葉賞はダービーに繋がるのか?人気?馬見解。
読者限定
悔しさと後悔・・・競馬と関係の無い内容です
読者限定
ご連絡
読者限定
【2014年青葉賞】本命候補は7番人気と10番人気、納得するしかなかっ...