批判はするが、誰よりも成長を期待してるのは私である

騎手について、レース後に感情面から文句言う事は多々ある、しかし、多くの場合は「その騎手承知で狙った自分が悪い」と落とし所は設けてある、それが私のスタンス、そんな私ですが、若手騎手には期待してるのです、そうでないと馬券買えないでしょう。
競馬屋 2025.08.12
読者限定

10年ほど前でしたか、品川の居酒屋で会員さん5名ほどの前でこう言った事がある、「岩田の成績が落ち始める頃に馬群捌く騎手いなくなりますよ、騎手のおかげで馬券買えなくなりますよ」と、当時からその傾向は出てたのです。

昼に会内ブログで騎手について書いたので、それを転載しておこうと思います。

  「騎手には辛口が多い私ですが、乗る側には乗る側の立場もあるでしょうが、買う側には買う側の立場もあるわけで、おかしいものはおかしいと言うのは当然、岡部や田原は言ってた「ヤジられるのも批判されるのも騎手の仕事」と、その通りだと思います、馬券買う人がいるから競馬は成り立ってるというのを忘れちゃいけない、甘やかしてどうする?

この記事は無料で続きを読めます

続きは、729文字あります。

すでに登録された方はこちら

読者限定
10番人気本命の今日イチレース、単勝も獲れたなぁ・・・
読者限定
【2008年キーンランドカップ】単勝161倍、最低人気タニノマティーニ...
読者限定
【2015年キーンランドカップ】悲しみに暮れての競馬~ウキヨノカゼ単勝...
読者限定
【中京記念、札幌記念】想定外のペースとはいえ、よりによって・・・
読者限定
【黒歴史 2005年札幌記念】本命変更で大失敗~ヘヴンリーロマンス
読者限定
noteも使う事にしました
サポートメンバー限定
【レパードステークス】本命ドンインザムードと単穴ルヴァンユニベールのチ...
読者限定
【クラスターカップ】ダノンスコーピオンか?キャンディドライブか?