1着を意識したばかりに~天皇賞春

会内では水曜日の時点でビザンチンドリーム本命と告知してたのですが、
どうしても「1着」が想像出来ず、今の競馬であの脚質で勝ちきるのが想像出来ず、
「好走はあっても勝ちの無い馬には本命打たない」が長年のポリシーですので、
そこだけが悔いが残りました。
競馬屋 2025.05.06
読者限定

昔は海外帰り初戦の馬はG1で本命にする事はありませんでしたが、今の競馬はまるで関係無し、なので、JCのシンエンペラー、有馬記念のシャフリヤールと古馬長距離G1は連続して海外帰り初戦の馬を本命にしてた、だからというわけではありませんが、ビザンチンドリームが「海外帰り初戦」だからという心配は無し、ただ、「勝てるか?」と。

以下が水曜日に会内のブログで書いた見解。

「 今年ですが、G3でしょ?ダイヤモンドSやステイヤーズSと何が違う?ヘデントールが勝つのか?ジャスティンパレスが勝つのか?それともサンライズか?と人気馬どうこう以前に、人気薄で勝てる馬います???まぁG1というのを意識しなければ無理やりでも本命打てない事もありませんが・・・そんな中で1頭だけ、ビザンチンドリーム、ダノンデサイル世代はダノンデサイル以外は低レベルと思ってましたが、サウジ勝ちましたから、いや、サウジどうこうより、ビザンチンドリームは不利が無ければ菊花賞でヘデントールに先着してたはずなのです、昔は海外帰り初戦は狙わない様にしてましたが、今は関係ありませんからね、現にJCでシンエンペラー狙って2着、有馬記念でシャフリヤール狙って2着と古馬長距離G1は立て続けに海外帰り本命ですし、まぁ人気でしょうねぇ・・・」。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、523文字あります。

すでに登録された方はこちら

読者限定
【小倉記念】本命イングランドアイズ~しかし、競馬のレベルに問題あり
読者限定
無いものは仕方ない
読者限定
函館と次の札幌競馬の傾向が明確に
読者限定
人気の方では仕方ない
読者限定
またしても雨、馬券買わずに早々に撤収
読者限定
駄目、書く事ありません
読者限定
【2011年安田記念】戸崎圭太騎手の中央G1初勝利は本命だったのです~...
読者限定
【2010年安田記念】残念ながら、人馬共にもうこの世にはいない~ショウ...